NCマクロの繰り返し処理とは?

ループ処理を実現することができます。これは、特に条件が満たされている間に同じ処理を繰り返す必要がある場合に便利です。

例えば、特定の位置に到達するまで移動を繰り返す処理や、指定した回数だけ加工を繰り返す場合などで使用されます。

#1が200以下のときは#2に50の加減算をし、#1に100を加えるを繰り返す。

これをWHILE文で表現します。

WHILE文を使わなかった場合の比較

IF文とGOTO文を使うWHILE文を使う
G00X-20.Y20
G00Z240.
#1=100.
#2=20.
N100
IF[#1GT200]GOTO200
G01X#1
#3=50
IF[#1GT100]THEN#3=-#3
#2=#2+#3
G01Y#2
#1=#1+100
GOTO100
N200
G01X#1
G00X-20.Y20
G00Z240.
#1=100.
#2=20.
WHILE[#1LE200]DO1
G01X#1
#3=50
IF[#1GT100]THEN#3=-#3
#2=#2+#3
G01Y#2
#1=#1+100
END1
G01X#1

どちらも同じ動作しますが、WHILE文を使うと繰り返しが明確にわかると思います。

WHILEに使う比較演算子と論理演算子はIFと同じです。